BONUS

La Cachucha, by Friedrich Albert Zorn. (CC BY-SA 3.0)

注目の事柄を随時掘り下げる
スペシャル・イシュー
ダンスにおける保存と再生

生まれた瞬間に消えてゆく。その意味で、ダンスは打ち上げ花火みたいだ。あるいは、ダンスとは「心をうばわれる瞬間が同時に永遠の別れでもある」と哲学者・ベンヤミンが語ったボードレールの詩のようなものだ。その詩は、街中で出会った通りすがりの女への思いを結晶化している。
もしダンスがそうした「刹那的なもの」ならば、ダンスは決して残らないと言うべきだ。それは瞬きの度に失われる宴だ。
そんなダンスの刹那性にある種のロマンを感じるのも、ひとつのダンス道かもしれない。ぼくだってそうしたロマンティシズムに酔いしれたいときもある。けれども、それとは別に、人類がダンスを様々な仕方で保存すべく努力してきたことも、無視できない事実。

ダンスを保存し再生する? どのようにして?

今回、BONUSが最初のスペシャル・イシューに選んだのは、この「保存」と「再生」というテーマ。ダンスを作るプラットフォームを標榜するBONUSにとって、核心を突くテーマといえるだろう。ダンスを記録し、保存し、解凍し、再生する。それは可能か? 可能であるとした場合、どうすれば価値ある保存・再生になりうるのか? どんな価値が保存と再生から生まれうるのか?
これらの問いに簡単に答えられるはずはない。今後、BONUSでは何度もこのテーマを取り上げることになると思う。だから、最初の一歩は、気楽に、気まぐれに進めたい。

木村覚

2017.10.02
スペシャル・イシュー
ダンスを作ること、街を作ること
Aokid × 木村覚 『I ALL YOU WORLD PLAY』のアフタートークより
2016.08.12
スペシャル・イシュー
岸井大輔さんに「地域」を「リサーチ」する「芸術」としてのダンスの可能性について聞いた
2016.08.09
スペシャル・イシュー
田中みゆきさんに “dialogue without vision” の顛末について聞いた(3)
康本雅子さんに聞いた“dialogue without vision”の顛末
2016.06.20
スペシャル・イシュー
田中みゆきさんに “dialogue without vision” の顛末について聞いた(2)
「dialogue without vision」公演の映像 full ver.
2016.05.26
スペシャル・イシュー
田中みゆきさんに “dialogue without vision” の顛末について聞いた(1)
2016.05.08
スペシャル・イシュー
稽古場インタビュー
山縣太一×大谷能生「ドッグマンノーライフ」
スペシャル・イシュー
ダンス鑑賞団がゆく! 第1回
捩子ぴじん『Urban Folk Entertainment』編
スペシャル・イシュー
ロイ・フラー再現プロジェクト
第1回
Aokid インタビュー
ダンスとグラフィックスの間で
スペシャル・イシュー
稽古場インタビュー
大谷能生×山縣太一「海底で履く靴には紐が無い」
スペシャル・イシュー ダンスにおける保存と再生 第2弾
篠田千明/川口隆夫インタビュー
デッサン会という方法
スペシャル・イシュー ダンスにおける保存と再生 第1弾
篠田千明インタビュー
『機劇』(Aプロ)をめぐって
スペシャル・イシュー
ダンスにおける保存と再生