BONUS

映像のダンスを制作する
連結クリエイション
小林耕平×木村覚 メール書簡
(2) 2014/7/31 - 8/2
Date2014年7月31日 19:33
From木村覚
To小林耕平

小林耕平さま

その後お変わりありませんか?

ところで、小林さんからもらった最新のメールには内容に広がりがとてもあって、すぐには返答できませんでした。
読みながら思ったことがあります。それは、ミュージカル映画における音楽のことです。
ミュージカル映画において音楽は奇妙な位置づけを与えられていると思います。音楽は主人公の頭の中で鳴っていて、同時に観客の耳にも届いています。そして、それは通常、主人公の気持ちに観客が同化するための、つまりその場をより迫真のものにするためのものです。つまり、「この」「いま」の感情が痛烈に観客に響くために音楽は機能します。しかし、どうでしよう。その音楽は、100%先に録音されたものです。「先に」というのは、主人公がカメラの前でパフォーマンスする前ということです。主人公もその点では観客と同じく、リスナーとしてまずは受け身の立場でこれを聞いたはずです。聞いた上で、あたかもそれと自分の感情が同一のものであるかのごとく振る舞います。ここに、一抹の胡散臭さを漂わせるのがミュージカル映画というものなのかもしれません。胡散臭いなと40%くらいは思わせながら、しかし、観客は気づけばそれを上回る60%くらいの気持ちで主人公に、そして音楽に同調していきます。これが魔法というものの本質なのでしょうが(つまり100%なんてことは魔法にはあり得ない、しかし、この60%をどう引き出すか、そこに魔法の魔法性があるのかもしれません)、音楽が先にあり、映像が後になるというこの順序に、何か秘密があるような気がしたのです。

どこか「音楽が鳴ってしまったのだから踊らざるを得ない」、そんな気持ちがありはしないでしょうか。これを小林さんのアイディアにつなぐと「温泉が吹き出してしまったのだから、それに応えるしかない」、ということになるでしょうか。『雨に唄えば』も、唄ってしまうようなその気分が始まってしまったこと、それに抗することが出来ない事態というものが、主人公の内側で作動してしまった。内側は実は闇です。この闇を強調していくと、きっと暗黒舞踏に接続するのでしょう。それはともかく。

ぼくはだから、小林さんがともかく温泉地で撮影をしたということは、先述した「音楽が先」であることを意味しているような気がするのです。ジーン・ケリーが「雨に唄えば」という曲が先にありつつ、あたかもそれがいま自分の頭の中で初めて創作されたものであるかのように振る舞うところに、あの場面の不可思議な説得力があるとすれば、温泉地で録音されたものというのは、そうした先行する音楽に比肩するようなそんな素材でありはしないかと想像しています。

木村覚


Date2014年8月2日
From小林耕平
To木村覚
CC神村恵, 福留麻里

みなさまお待たせしました。
雨に唄えば-カラオケ編-、完成しました。
youtubeにアップロードしましたので、ご覧ください

木村さん、bonusでも観れるようにして頂けたらと思います。

解説

『雨に唄えば』のあの場面をまずは言葉によってトレースしました。

  1. ご覧の通り、「雨に唄えば」の曲そのものは外してあります。
  2. 映像は、福島県の土湯温泉街と、そこから少し山の中に入った所に新野地という地区があり、そこの相模屋旅館の温泉で撮影したものを、「雨に唄えば」に添わせて編集しました。
  3. 曲を外したものを見ると、ただの風景の連続になってしまいます。
    そこで、「雨に唄えば」の主人公ドン(ジーン・ケリー)の動きとカメラワークを記述するテキストを風景動画に重ねることで、風景に動きと連続性を作り出すことを試みました。
  4. このことは、「雨に唄えば」という曲と風景というレベルの異なるものの交換を試みたということも強引ですが言えるのではないでしょうか。
  5. むしろ『風景』厳密には「大地による条件によって作られた街」「地球の内部から噴出するエネルギー」が、「雨に唄えば」という曲に置き換わることは可能なのか?
  6. むしろ、人間側(ダンサー側)、鑑賞者側、編集者側の技量によるところが多いかもしれません。

今後の討議では、5)6)の問題について議論を重ね、9月の撮影時までにこの映像内におけるダンス、または、人、身体における「運動」がどのように生成されるのか?アイディア出しをしていくことができればと思います。

木村さんへ

書簡の応答として、先ずはこの映像をご覧ください。
「音楽が先行する」ことと、この土湯という場、また地形の条件によって街が作られたと仮定するならば、音楽と入れ替えることも可能ではないかと思いました。

それが実現すれば、かなりクレージーだと思います。

神村さん、福留さんへ

ちょっと硬い文章になってしまいましたが、今後のやりとりは、あまり書簡であることを気にせず普段のように気楽なメールのやりとりの方が、記録としても生っぽくて面白いと思います。

質問やアイディア、何でも気楽にメールしてください。 メールでのやりとりが不便でしたら、チャットワークなどのサービスに切り替えます。

では、よろしくお願いします。

小林耕平

2018.10.18
超連結クリエイション
第5回「超連結クリエイション」の アーカイヴ
2018.01.10
超連結クリエイション vol. 5
サバイバー/媒介者/誘惑者/観察者を作るワークショップ
2018年1月28日(日)12:00- @京都造形芸術大学studio21
2017.11.20
超連結クリエイション vol. 5 in Tokyo
サバイバー/媒介者/誘惑者を作るためのトーク&ワークショップ
2017.06.13
第5回連結クリエイション関連企画
7/7 - 7/8、7/9
「未来のワークショップを創作する」ための研究会[参加者募集!!]
2017.05.29
連結クリエイション
手塚夏子の三夜 アーカイヴ
2017.05.26
超連結クリエイション
第4回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
2017.05.24
連結クリエイション
古後奈緒子「BONUSで考えたこと」
第3回「超連結クリエイション」
2016.12.16
連結クリエイション
「秘密のダンスは何処にある?」WSのアーカイヴ
超連結クリエイション vol. 4
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)
2017年1月18日(水)19:30
@ 東京工業大学 西9号館ディジタル多目的ホール
2016.12.12
連結クリエイション
石谷治寛「障害とダンス」
第3回「超連結クリエイション」
2016.12.12
超連結クリエイション
第3回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
2016.10.07
連結クリエイション
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)関連企画
10/28、10/29
継承の「媒体」としての身体/動画をめぐって
砂連尾理トーク&ワークショップ・イン・トーキョー
2016.09.29
連結クリエイション
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)関連企画
11/8、11/13
秘密のダンスは何処にある?
2016.08.24
連結クリエイション 第4回のテーマ
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)
2016.08.23
連結クリエイション
テクノロジー×ダンス×X(社会的課題)関連企画
9/12、9/13、10/12
手塚夏子の三夜 「トレース」をめぐって
2016.06.17
連結クリエイション
第2回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
2016.05.08
連結クリエイション
新井祥さんに学生たちが聞いた「性愛と表現」とくにLGBTのこと
2016.03.19
連結クリエイション
岡田育さんに学生たちが聞いた「性愛と表現」とくにBLのこと (2)
2016.03.19
連結クリエイション
岡田育さんに学生たちが聞いた「性愛と表現」とくにBLのこと (1)
第3回 超連結クリエイション
2016年1月24日(日)17:00 @ 京都芸術劇場studio21
参加メンバー:塚原悠也 野上絹代 砂連尾理
ゲスト:熊谷晋一郎 石谷治寛 古後奈緒子 伊藤亜紗(司会:木村覚)
2015.11.02
連結クリエイション
捩子ぴじん×木村覚 メール書簡
2015.11.02
連結クリエイション
市原佐都子さんが飴屋法水さんに動物の性の営みについてきいたときのこと
第2回 超連結クリエイション 牧神の午後編
2015年12月16日(水)19:30 @ VACANT
参加メンバー:捩子ぴじん 市原佐都子 高田冬彦
ゲスト:会田誠 飴屋法水 Aokid 山内祥太
2015.10.01
連結クリエイション
BONUS ダンス演習室 第3回 まとめ
2015.10.01
連結クリエイション
高田冬彦×木村覚 (3) スカイプ対談
第3回連結クリエイション
障害者との共生:障害者とともにダンスは進化する
連結クリエイション
市原佐都子×木村覚 メール書簡
QへのQえすちょん (2) 雑交性
連結クリエイション
高田冬彦×木村覚 (2) メール書簡
連結クリエイション
BONUS ダンス演習室 第1回 まとめ
連結クリエイション
リローデッド「即興二番」
Part 2(2日目:2011/06/04)室伏鴻×大谷能生×木村覚
連結クリエイション
リローデッド「即興二番」
Part 1(1日目:2011/06/03)室伏鴻×大谷能生×木村覚
連結クリエイション
市原佐都子×木村覚 メール書簡
QへのQえすちょん (1) 侵入の感覚
連結クリエイション
高田冬彦×木村覚 (1) メール書簡
BONUS ダンス演習室
BONUS Dance Laboratory: BDL
篠田千明、大谷能生、捩子ぴじん、木村覚、Aokid、望月美里
第2回連結クリエイション 公募企画
りみっくす・おぶ・ふぉーん
連結クリエイション 第2回のテーマ
ニジンスキー『牧神の午後』を解釈して映像のダンスを制作してください
連結クリエイション
第1回「超連結クリエイション」のアーカイヴ
超連結クリエイション
2014年12月10日(水)19:00 @ スーパー・デラックス
Aokid+たかくらかずき 岡田智代 小林耕平 宇治野宗輝
真鍋大度 平倉圭 木村覚
連結クリエイション 岡田智代
雨娘
連結クリエイション 宇治野宗輝
VEHICLE figure test drive: IN THE RAIN
連結クリエイション 小林耕平
神村・福留・小林・雨に唄えば
連結クリエイション
岡田智代(チームよーとも)制作記
(2) 振り付けの伝授
連結クリエイション
小林耕平・神村恵・福留麻里・木村覚 チャット・ミーティング
連結クリエイション
Aokid×木村覚 メール書簡
2014/8/17 - 8/24
連結クリエイション
岡田智代(チームよーとも)制作記
(1) 振り付けとものまね
連結クリエイション
宇治野宗輝×木村覚 メール書簡
2014/8/1 - 8/4
連結クリエイション
小林耕平×木村覚 メール書簡
(2) 2014/7/31 - 8/2
連結クリエイション
小林耕平×木村覚 メール書簡
(1) 2014/6/30 - 7/8
連結クリエイション 第1回のテーマ
『雨に唄えば』のあの場面を解釈して映像のダンスを制作してください
連結クリエイション
連結クリエイションとは